お仕事で忙しい時や家族で1日家を空けなきゃいけない時、我が家で家族の帰りを待つ愛犬・愛猫たちはどうしているのか気になったことはありませんか?ちゃんといい子にしているだろうか・いたずらはしてないだろうか・寂しくしていないだろうか。そんな悩みを解決してくれる室内用ドッグカメラ・ペットカメラを設置する御家庭が増えています。うちにも設置してみたので感想と選ぶ時のポイントをまとめていきます。
ドッグカメラを選んだ時の3つのポイント!
画面の見やすさ
画面の見やすさ!なんといってもカメラの鮮明さが最重要ですね。広い画面でより鮮明にわんこたちの表情をチェックしていつでも姿を確認できるものが望ましいですね。広範囲に撮影できるものやカメラ自体が回転して動き回るわんこたちに合わせて動くものなどもあります。あと曇りの日など部屋が暗い時でもよく見える暗視機能などもあると嬉しいですね。
ペットのいる場所で使う前提でのしっかりした保証!
どうしてもワンちゃんネコちゃんを移すためには彼らの目に届くところに設置しなければいけません。初めてこの子たちがお家に来た時のことをよく思い出してください。かわいさ余って憎たらしさ半分、いろんな悪戯や失敗をしてきたはずです。彼らは環境が変わることに敏感です。新しいものをお家に置くといろんなアプローチをしてくるでしょう。誤ってせっかく買ったのに壊しちゃうなんてことも・・・。なのでそこまで保証してくれるものを選びたいですね。
便利機能が充実しているか!
ドッグカメラには見渡し機能の他にも相互音声機能など、こちらから声をかけてあげて安心させてあげることが出来たり。ちゃんと元気にしているかなどちゃんと声を聞いて確認することが出来ます。さらに自動給餌機能や、画面をタッチするだけでおやつが飛び出す面白機能まで搭載してるものもあります。愛犬達からしたらご主人の声も聞こえて大好きなおやつが飛び出してくるなんて退屈なお留守番が楽しみになっちゃいますね。
Furbo(ファーボ)
1080pのフルHD画質・4倍ズーム・160°ワイドアングルの高性能カメラを搭載!リビングの隅に置けば部屋全体を見渡すことが出来ます。自動切換えの暗視機能付き。そしてFurboのいいところは、複数の端末からなんと同時にアクセスすることが出来てしまうのです。別々の場所から家族みんなが愛犬達の様子を確認出来てなおかつ高性能スピーカーによってお互いに声を聞き話しかけることが出来ます。ワンちゃんも大喜びの飛び出すおやつ機能搭載!プロのトレーナーがトレーニングで使う音を採用しているので、音を覚えてお留守番中の楽しみが増えちゃいますね。「マツコの知らない世界」「しゃべくり007」「シューイチ」「めざましテレビ」など多くのメディアでも紹介され人気が出てきています。「わんわんいたずら保証」付きで愛犬のいたずらによる製品、及び付属品の破損があった場合、ご購入日から1年間の修理、交換してもらえるので安心してお使いいただけます。
Latest Way
セキュリティ対策で家族でシェアは出来るが暗号化され許可のないユーザーに映像を見られることはありません。回転機能付き横360°縦90°に自由自在に部屋中を隅々まで見渡すことが出来ます。ケータイの画面を指でタッチするだけで簡単にカメラの向きを変えられます。動体検知機能付きで家族の帰宅、来訪者、不審者の侵入などをプッシュ通知でスマホや携帯などでお知らせます。ワンちゃんがいたずらを始めたり以上が発生するとすぐわかると一安心ですね。そして何よりいろんなドッグカメラの中でも低コストでお買い求めできるので、試しに置いてみたい方や家が広くいくつもの部屋に設置したい方には断然いおススメです。
パナソニック HDペットカメラ KX-HDN205-K
動くペットの様子を確認できる「自動追尾機能」を搭載。
ペットの動きを検出した方向にカメラが自動的に向くので、動くペットの様子を捉えることができます。カメラ視野による追跡の他に赤外線センサーにより広範囲で見失うことなく追跡できます。
さらに外出モード設定時には自動追尾で捉えたペットの動きを録画することができます。別売りのおうちクラウドディーガに撮影した映像を保存。スマホで愛犬達のお気に入りの動画を見たり
留守中のペットの動画をテレビの大画面で家族とお友達と鑑賞会もできちゃいます。
まとめ
